TBS系「ひるおび!」で埋蔵電力について解説していました。

電力不足は嘘!?埋蔵電力を政府が調査へ

埋蔵電力が普及しない理由
1.送電線使用料金が高い
2.大口需要家しか契約できない

送配電分離はこれから考えなければいけない。

埋蔵電力とは、企業が行っている自家発電
工場やオフィスに自家発電装置を持っている企業があり、
余った分や緊急時のみで今は使っていない電力が埋蔵電力


資源エネルギー庁が震災後2011年3月末現在にまとめたデータ
企業の自家発電の電力量 約5384万キロワット
実際には稼働率約50%⇒原発約27基分に相当

資源エネルギー庁が震災前2010年3月末現在にまとめたデータ
全国54基の原発電力量 約4885万キロワット

電力不足の切り札!?埋蔵電力

妙案と思いきや
そこにも大きなハードルが!!

どれだけの電力を提供できるのか?
菅首相が調査を指示

7月4日
経産省幹部
使えるのは180万キロワットしかありません。

菅首相
納得できない。
もう一度ちゃんと調べてこい。

今調べてる最中!


自家発電施設を持つ企業53社が加盟する
大口自家発電施設者懇話会 理事長
橋本健(たけし)氏
「発電コストが高く
必要な分しか発電できない、
電力が余ったとしても
買ってもらえるわけではないので」

企業の自家発電の約87%が火力発電で
燃料は
石油、石炭、天然ガスなど

ところが、その一方で
余剰電力を買っているところがある

電力を作る時は、不足しないようにちょっと上乗せして作る

企業の余剰電力を買い上げているのは
特定規模電気事業者PPS
全国に45社

民間の発電所、自家発電を持つ企業
の余剰電力を購入

大病院、デパート、オフィスビルに供給

PPSの最大手(株)エネットの広報
現在、電力を買い上げている会社は約100社
300万キロワット以上を供給(原発3基分に相当)

魅力は何と言っても安さ。
電力会社より約10%料金が安い。
PPSの電気料金の20%は電力会社の送電線の使用料で、
そこが安くなると、もっともっと電気代が安くなる。

PPSで成功している市があった。
東京・立川市

立川競輪場
2009年度東京電力の電気代
年間約6200万円

2010年度PPSの電気代
年間約4500万円
約1700万円削減

立川競輪場の成功で
2011年度から
小・中学校、福祉施設など
53施設がPPSと契約


それでも、なぜ普及しないのか?
しかし、あまりなじみがないのは、厳しい規制がある。
規制1.
契約できるのは50キロワット以上の需要家だけ

一般家庭でだいたい4キロワットだから
一般家庭は契約できない

規制2.
需要電力と供給電力の差がプラス・マイナス3%以内でなければならない

違反すると、電力会社から高額なペナルティが科せられる。

PPSが電力を集められなくて電力不足になった場合、
PPSが電力会社から電気を購入しなければいけないので、
足りなかった分について、
3倍の電気料金をPPSが電力会社に払う。

契約者が使い過ぎた場合、
使い過ぎた分について
3倍の電気料金をPPSが電力会社に払う。



経産省広報の方は、
一般家庭でもPPSと契約できるよう、自由化に向け検討中。
ただ、実施時期は未定。

大阪大学名誉教授八田達夫氏
規制を緩和し、PPSの契約件数が増えれば、
PPSは多く電力を買い上げてくれるので、
企業も積極的に発電し、電力を売るようになるのでは。

元電気新聞論説委員藤森礼一郎氏
しかし、一筋縄でいかないのは、
企業の自家発電のほとんどは火力発電。
一杯発電しろと言うのは環境問題を引き起こすため、
埋蔵電力活用は一筋縄ではいかない。


アールズサロン銀座の脱毛:両ワキ脱毛キャンペーン

銀座カラーは安いけど、効果は抜群!!

ミュゼプラチナムは安いけど、効果は抜群!!

バイオエステBTBの体験キャンペーン

銀座カラー:脱毛美容エステの人気の秘密は?



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。